いつもココロに?マーク

sustena.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 03月 03日

石川真生「大琉球写真絵巻」

埼玉県東松山市の原爆の図丸木美術館で、石川真生さんの「大琉球写真絵巻」展をやっていて、明日までというので、知人に誘われて観に行く。
石川真生「大琉球写真絵巻」_c0155474_17575063.jpg
沖縄のいまを撮り続けてきた石川さんが、近年取り組んでいる作品。薩摩藩の琉球侵攻に始まる沖縄の苦難の歴史ーーー住民が犠牲になった沖縄戦、米軍兵によるレイプ、オスプレイの墜落、辺野古への基地移転・・・など、さまざまな場面を実際に市民に再現して撮影し、全4巻、長さ120メートルに及ぶ絵巻として表現したもので、この日は第3巻と第4巻が展示されていた。
安倍やスガ、トランプ、稲田やオバマに扮した人も出てきて、かなり政治性が強い写真展で、このところのご時世では、公共の市民会館などだったら、展示に二の足を踏んじゃうかも。
もっとも、個人的には政治家たちが出てくるものよりは、フツーの家族の日常の風景のほうが心にしみたけれど。
石川真生「大琉球写真絵巻」_c0155474_17574199.jpg
丸木夫妻の原爆の図のほうは、図録などはこれまでも何度も見てきたけれど、これだけまとまったものを見たのは初めてで、めちゃインパクトがあったなー

とき庵の蕎麦がすばらしくおいしかった!
特に旬の野菜の天ぷらには感動。
石川真生「大琉球写真絵巻」_c0155474_17580491.jpg


by sustena | 2018-03-03 17:57 | Art/Museum | Comments(8)
Commented by iwamoto at 2018-03-04 10:02 x
この美術館、まだ行けてないんですよ。
いくつか、生きてるうちに行きたい美術館があります。

東松山って「ヤキトリの聖地」らしいですね。
Commented by esiko1837 at 2018-03-04 19:41
こんばんは。
東松山は、若い時に)高円寺で一緒に暮らした友(女性)が住んでいます。

沖縄の歴史をちゃんと展示して国民に、特に若い人に広く知らしめることは大事だと思います。
よく知らない人が増えてきて、でムードだけで変な方向に国が行ってしまうようなことは絶対に避けたいですよね。

沖縄のそばと言えばソーキそばが有名ですが、こういう蕎麦もあるのですね。
Commented by esiko1837 at 2018-03-05 11:50
すみません、ここ、埼玉でした・・。
Commented by iwamoto at 2018-03-09 23:07 x
善福寺がぁ〜、ってニュースで言ってました。
ご無事で?
Commented by Cakeater at 2018-03-11 11:25 x
この蕎麦の色は十割玄蕎麦って感じですねえ。これにちょっと透明感が加わると昔阿佐ヶ谷にあった伝説の蕎麦屋のものになるのかなあ。
それにしても花一輪まるごと揚げるというのは初めて見ましたね。美味しそうだなあ。これは塩で形と色をそこなわないように食べるのかな。
蕎麦の味は阿佐ヶ谷の慈久庵がそうだったように、好みが分かれるんだろうなあ。酒は何置いてるんでしょうね?
Commented by sustena at 2018-03-30 15:52
iwamotoさん、ごぶさたしてます・・・・
この美術館は近くは何回か通ったことがあるんですけど、中に入ったのは初めて。車でないとちょっと行きにくい感じ。でも一度は見ておくところですね。小川町は焼き鳥屋さんがいっぱいあって、日帰り温泉の焼き鳥も充実していた記憶が。
Commented by sustena at 2018-03-30 15:55
esikoさん、沖縄といえば、4月頭に出張が入ったので、こんど出かけます。ついでだから一日ゆっくりしようと思っていて、今から楽しみー♪
4月でも平日なら、京都に行くのと同じくらいの値段で行ってこられるんですー。最近、ブログになかなか記事をのっけてないんですけど、行って来たら報告します。
Commented by sustena at 2018-03-30 15:59
Cakeater さん、この日は知人の車にのせてもらったので、お酒はチェックしなかったんですー。
つれづれ蕎麦というwebで蕎麦の記事をいっぱい載せているひとが、ここにも遠征していましたから、有名な蕎麦屋さんみたい。天ぷらで感動したことはめったにないけど、ここのはちょっと驚きました。揚げ方はマルです。


<< 桜      高麗屋3代襲名披露 >>