2010年 12月 12日
いま突然気づいたんだけど、ブログを始めたのが2007年12月3日で、いつの間にか丸3年経っていたんだなぁ。 この間、カメラとレンズが増殖し、写真展によく行くようになったし、写真がらみの読書量も増えたなぁ。相変わらずかわりばえしない写真ばかりだけど、これまで日記など続いたためしのない私が、ここまでブログを続けることができたのは、ひとえにコメントをくださるみなさまのおかげです。ありがとうございます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() GXR+A12 50mm
by sustena
| 2010-12-12 21:59
| つれづれ
|
Comments(14)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
カメラレンズは増殖しません。
sustenaさんが買っただけです^^;
三周年、おめでとうございます。
GRが縁でこちらを覗かせて頂く様になりました。 その間、sustenaさんはGR-D3-->GXRへと順調に昇進なさいましたが、 私は相変わらず平(ゴミ付GR-D2)のままなことに気がつきました。 さびしーっ。 これからもよろしくお願いします。
Pくん、トシをとるにつれて、加速度的に毎日が過ぎていきます。先日10年ぐらい前のビデオを見て、元気だったなーとビックリしたところです。
jmiinさん、なぜかねぇ、防湿庫にしまっている間に、増えてるんですよー。最近、生命科学系の取材が多くて、増殖という言葉ほど、ピッタシくるものはないんですよ~。
higphotosさん、GDR2も3もまだ現役です。
カメラを変えても撮る絵はかわらないので、ホントはもっと精進すればいいんですが、モチベーションが違うっ!とかなんとか、テキトーな理由をつけてるうちに、増えてきました・・。でもまだ一眼は一台なんですよ~。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ![]()
こんばんは。 寒かったですね。
丸三年でいらっしゃいますか。 わたしはその半分、ヒヨッコです。 あなたは、スッゴいパワーだ。 ビビってます。
ブログ小学校4年生おめでとうございます。
ちなみに私奴は中学1年生の夏休みに入ったあたりです。(笑い) GRD2が現役というのはいいなあ。SusutenaさんとStevenのGRD2の作例を見て、GX100を買うふんぎりがついたので、現在のぼくのブログの写真がややこぎれいになったのです。感謝しております。 ![]()
そういえば、Cakeaterさんは3年前からここのコメント欄に登場する最古参でしたね。
iwamotoさん、気合とパワーだけは、年々、顔の皮がぶ厚くなるのに比例して、いや増しているかもしれません・・・。
小学生スタートなのね。それにしても、Cakeaterさん、Stevenと並べるとは、あまりに恐れ多いというものです。あんなふうに撮れたらナァ。彼のメリーゴーラウンドの写真は、いまだに夢見てます。
Lucianさんも含めて、コメントくださる皆さん、すばらしい人ばかりで、私は幸せだなー。
3年で☆ひとつ、5年で☆☆、10年継続で★★★がつくと面白いかもしれませんね。
星3つまで頑張りましょう!
アップするネタと写真にすぐ行き詰まるんじゃないかと思ってたんですけど、意外に続いてます。★3つは頭がクラクラしそうなので、まずは、丸4年をめざしてっと。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
ねりうま写真生活 パーフェクト・サイトシーング Mood Indigo 孫ひとり ■今日もはれ 僕とカメラと時々、魚眼 ~a capriccio~ ■おお『空』見よ 鳥人の翼 In orde... ゆるやかな感時 みてみてリンク
タグ
銀座(591)
花(355) GRDII(194) ショーウィンドウ(164) ランチ(164) 鳥(140) 顔(118) モノクロ(83) 公園(80) 酒肴(79) 京都(78) 西荻窪(75) 空(74) LX3(73) 工事中(56) 中国(48) 新宿(46) 夕景(44) 建築(42) 桜(40) 記事ランキング
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||