いつもココロに?マーク

sustena.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 06月 05日

運動会

本日は地元の小学校の運動会で、仲間たちとやっているミニFMの実況放送をやった。運動会の実況は、もうかれこれ10年も続けている。すでに息子はとっくの昔に小学校を去ったのだが、そのぶん公平な気持ちで見ていられる。小学校のこどもたちが一生懸命に走る姿などは、実によくって、仕事がたてこんでいたのだが、ついつい見入ってしまった。

この小学校では、春の運動会とたしか3年に一度の秋の大運動会がある。春の運動会は、準備期間が短いこともあって、かけっこや騎馬戦、玉入れなど、あまり練習に時間のかからないものが中心になる。(とはいえ、6年生の組体操だけは別。これを見るたび、私はいつもうるうるしてしまう)

今年は地域と一体となって行うことに力点を置いた演出が見られた。そのひとつが、保護者だけでなく、地元の消防署やバス会社、近くの自転車屋さんなどからも代表が出て競技に参加したこと。わがラジオのグループにもお声がかかり、棒引きには大学生2名を、綱引きには大人2名を派遣。めいっぱい目立ってくださいといわれて、棒引きは真っ赤なハッピを、綱引きでは黄金バットの扮装をして参加したので、目立ったどころじゃなかった。

この小学校では地元との協働の活動を展開していて、なんとオリジナルパンも地元のパン屋さんと提携して、子どもたちの発案でつくった。校名にちなんだ「ももパン」で、いつもは店で売られているのだが、本日は特別にパン屋さんが出張して,こどもたちのボランティアが販売。飛ぶように売れていた。

これです。メロンパンにちょっと似ている。
運動会_c0155474_22544065.jpg

当初制作したものは、桃の葉が二つに分かれたデザインで、中は桃ジャムだったらしいが、いまは桃風味のカスタードクリーム。これがけっこうおいしかった♪

なんと、桃のキャラもいた。これも子どもたちの発案らしく、どうせなら着ぐるみで登場するとかわいいということで、父母がつくったらしい。彦ニャンに負けないくらいじゃなかろうか(ちとほめすぎたかな)。
運動会_c0155474_22574252.jpg


プログラムもいいんである。この表紙なんか、大玉ころがしの雰囲気がすごく出てるよー。
運動会_c0155474_2259140.jpg

ほんとは組体操の写真を撮りたかったなぁ・・・。
運動会_c0155474_22595172.jpg

遠くからわが子を見分けるには、靴下がポイントであります。

by sustena | 2010-06-05 23:00 | つれづれ | Comments(4)
Commented by ken_kisaragi at 2010-06-06 23:19
ほんとうの地域主権というのは、こういう事から始まっていくのでしょうね。
昔と違って、共同体意識も洗練されてきました。
ラストの写真! 最高ですね・・・なるほど靴下とは!
Commented by jmiin at 2010-06-08 05:24
靴下。
ウチの嫁ハンもそう言っていましたが、全然見分けられません^^;

しかし、このお尻軍団はかわいい写真です。
Commented by sustena at 2010-06-08 22:42
ken_kisaragiさん、この学校が地域運営校になって、3年目だったか5年だったか忘れたけれど、人材もいるし、なかなかがんばってるなーと思うのであります。
Commented by sustena at 2010-06-08 22:46
jmiinさん、これ、大玉転がしのく写真なんです。jmiinさんの大玉転がしの写真がすてきだったので、よし、あんな写真をと思ったら、なんと正面の1年生のところは、下を転がしたの。2年から手を上にあげて送って行ったけれども。これは体育座りから、「起立」って号令がかかったあたり。


<< 校庭で見かけた顔      松井今朝子『歌舞伎の中の日本』 >>