いつもココロに?マーク

sustena.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 05月 08日

アリス・イン・ワンダーランド

ティム・バートン監督とジョニー・デップのコンビによる「アリス・イン・ワンダーランド」を3Dで観る。
アバターを見に行ったとき、ちょうど予告編でやっていて、これこそ3Dにピッタリ!と出かけたのである。ルイス・キャロルのアリスの主要キャラが、ジョン・テニエルの挿絵のイメージから抜け出して、よくもまぁこんなに上手に映像化するものだと感心。

もっとも忠実な映画化ではなくて、ティム・バートン流の解釈であって、原作がどちらかというと、アリスが少女のままでいてほしいなぁという、大人になることを拒否してるようなファンタジーであったのに対して、こちらはアリスの成長物語。

最高だったのは、ヘレナ・ボナム・カーターの赤の女王である。眺めのいい部屋のあの女の子が、頭でっかちで、愛されたことがないゆえに,恐怖で支配するのが私にはぴったりと、「首を斬れ!」とわめく女王。うーむ、実に共感しちゃうな。(ちなみに白の女王はアン・ハサウェイ)。芋虫のアブソレムの声を大好きなアラン・リックマンがやってて、ウットリ。ジョニー・デップは、なんとかという踊りをもう一度踊ることを夢見てるマッドハッター(帽子屋)。思ったよりマッドじゃなくて、けっこうけなげなのー。それからヤマネがキュート♪

ところで3Dは、予告編では、頭がくらくらするほどの3Dという印象だったけど、それほど目が疲れることなくて、ときたまパースがきつすぎるぞーという感じがしたぐらい。一番わぁーと思ったのが芋虫がたばこの煙をフッーと吹きつけるところ。人物などは、浮き出て見えても、ペラペラの人物がびょんと前に出てるみたいに思えるところが随所にあって、これじゃぁちょっとね・・・・

で、つくづく思ったのは、最初は人寄せパンダで3Dが面白がられても、結局それだけだってこと。そうでなくて映像の力を感じさせてくれる絵が一番大切よねー。モノクロだって、動かなくたって、すごい絵は、私たちの頭の中でいきいきと動き出すのだ。

関係ないけど、専用メガネを自分のメガネの上からかけるとずり落ちそうで困った。アイマックスシアターのメガネはそんなことはなかったのに。

写真は、学生時代に買った本で、ルイス・キャロルが娘の友だちを撮った写真と彼女たちに宛てた手紙を紹介したもの。写真のプリントが一枚ずつ貼り付けてある。最後の写真は、これまで描かれたアリスの挿絵のいろいろを紹介した本。へへ、私はアリスファンだったのね。
アリス・イン・ワンダーランド_c0155474_164995.jpg
アリス・イン・ワンダーランド_c0155474_16491967.jpg
アリス・イン・ワンダーランド_c0155474_16492948.jpg
アリス・イン・ワンダーランド_c0155474_16493870.jpg
アリス・イン・ワンダーランド_c0155474_16495060.jpg


by sustena | 2010-05-08 16:49 | Theatre/Cinema | Comments(4)
Commented by esiko1837 at 2010-05-08 19:46
私は、3Dの映画は見たことがありません。
そういえば、映画館にもしばらく足を運んでいません。
見に行きたいけど、ど田舎なので、いつこの映画が上映されるかわからないのが問題です。
アリスの挿絵のいろいろが本になっているなんて面白いですね。
でも、こういう本はよっぽどアリスが好きな人じゃないと買わないと思います。
英語だし。
Commented by sustena at 2010-05-09 14:35
esikoさん、昔は読まない(読めない)本もイッパイ買ったんです。古本屋に売り払うにはあまりに惜しい本だけ手元に残してありますが、それでもまだスペースをいっぱい占めていて困ったものです。
Commented by ken_kisaragi at 2010-05-10 00:36
ヘレナ・ボナム・カーター・・・「眺めのいい部屋」での透明感溢れる少女は何処へ行ったのやら。
完全にゴッサム・シティーの住人になりましたね(笑)
なぜか<アリス>のイメージは金子國義の絵が印象に残ってます。
しかし、ティムバートン組が「アリス・イン・ワンダーランド」 ちょっと出来過ぎですね(爆)
勿論好きですから、必ず見ます。

フランコ・ マリア・リッチで写真貼付け!・・・お宝拝見に出されては?
Commented by sustena at 2010-05-10 23:03
ken_kisaragi さん、この本をイギリスで買ったときは、まだポンドが高くて、貧乏学生だったので、エイヤッと決死の覚悟?だったんですけど、実際問題としましては、それほど高いものじゃないです~。
日本のアリスは、なんといっても金子國義でしょう、やっぱり。このイラスト集には、太った不機嫌な顔のアリスの絵もあるんですよー。


<< ケラリーノ・サンドロヴィッチ「...      表情の研究 >>