2010年 04月 18日
本日は仲間と始めた地元のミニFMの9周年記念放送であった。 近くの小学校近くのお米屋さんの玄関前のスペースをお借りし、綿あめ無料、連続ラジオドラマの実写版( 素人芝居)を5回上演、合間に来場者へのインタビューや、レギュラー番組のワイド放送をオール生で実施する。10時から16時までぶっ続けで放送するという一大イベントで、ラッキーなことにとてもあたたかな一日だった。 いま打ち上げから戻ってきたところ。これは、通りがかった親子に綿あめをあげたシーン。 ![]() ![]()
by sustena
| 2010-04-18 23:30
| つれづれ
|
Comments(6)
綿飴買ってもらって嬉しい気分満載の写真ですね。
こう言う気持ちを持ち続けたいモノですが、髪の毛に落とすのはダメよ。 と.......^^;
洋服にベタベタつくのも困りものです。作り手の洋服はどうだったのかしら・・・。
あっと、綿菓子。
この前お祭りのとき、小僧に買わされました。 フワフワで楽しげではありますが、美味しいんですねぇ。 自分の子供のときは買ってもらった記憶がないです。 綿菓子+肩車。良い写真ですねぇ。 ![]()
What's this?
It's a cotton candy. という会話が聞こえてきそうです。
higphotosさん、お祭りで買うとメチャ高いですけど、あれ、利益率はいいんですよね。うちは客寄せにもってこいなので、いつも福祉施設から借りてます。今回はただで配ったけど、お祭りでは大学生をただで働かせて、100円で売るんです。
cotton candyって、すてきな言葉ですね。綿菓子、綿あめ同様に、響きも甘いですね。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
ねりうま写真生活 パーフェクト・サイトシーング Mood Indigo 孫ひとり ■今日もはれ 僕とカメラと時々、魚眼 ~a capriccio~ ■おお『空』見よ 鳥人の翼 In orde... ゆるやかな感時 みてみてリンク
タグ
銀座(591)
花(355) GRDII(194) ショーウィンドウ(164) ランチ(164) 鳥(140) 顔(118) モノクロ(83) 公園(80) 酒肴(79) 京都(78) 西荻窪(75) 空(74) LX3(73) 工事中(56) 中国(48) 新宿(46) 夕景(44) 建築(42) 桜(40) 記事ランキング
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||