いつもココロに?マーク

sustena.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2015年 10月 13日

流しのお兄さん

連休の土曜日は、近くの居酒屋で月1回の公開放送の反省会兼飲み会。いつもはメンバーの家で、1品持ち寄りの飲み会なのだが、この日は児童館が使えず、このお店をお借りして放送したので、反省会もそこでやることになったのである。

こんどの秋の公園でのイベントの打ち合わせで盛り上がっていると、店の入口からそっとのぞく人がいる。誰?と思ったらギターを持ったお兄さんであった。
聞けば流しで歌を歌っていて、居酒屋などを訪問しているという。この日は、荻窪方面をまわったが、ことわられ続けで、なんとなくふらっときたら楽しそうな声が聞こえたので、声をかけてみたとのこと。

もしダメだというひとがいたら帰ってもらうけど、どうする?と、店のママ。まぁいいんじゃないのということで、歌ってもらうことに。
 流しのお兄さん_c0155474_21444752.jpg

お名前は沖田演夢(ひろむ)さん。
ふだんは赤羽あたりで路上ライブもしているとのことだったが、オリジナル曲は途中で1曲披露しただけで、70年代ぐらいのポップスを中心に何曲か。50代以上なら懐かしいなーと思うような曲が大半である。

途中、こんど仲間と公園でやる舞台に登場する「風」を歌ってというリクエストが。だいたいはわかるけど歌詞は自信がないので・・・とスマホをみながらの演奏。
 流しのお兄さん_c0155474_2145045.jpg

新宿あたりは行ってる?と聞くと、長しの組合に入れといわれるので行ってないとのこと。
流しなら、西荻窪や高円寺がいい、荻窪はむずかしいかも、とか、みないろいろアドバイスを始める。

最後は、「また会う日まで」と、追加で、ユーミンの何だったかなー

それなりに上手なんだけど、この商売で食べていくのはむずかしいよね。歌だけだと、なかなか著作権料が入るようにはならないし。
がんばってーと送り出したのだった。

by sustena | 2015-10-13 21:46 | つれづれ | Comments(4)
Commented by iwamoto at 2015-10-14 17:22 x
スチール弦の「流し」って初めて見た。 ナイロン弦でやるものかと思ってました。
その辺が、70年代ポップスたる所以とも言えるのでしょうか。
Commented by esiko1837 at 2015-10-14 19:40
流しって、まだやってる人がいたんですね、びっくり。
これで食べていけるんだろうか・・やめたら何か生きてく手立てがあるんだろうか・・なんておばあさんは心配になってきます。
なので、「みないろいろアドバイスを始める」のくだりに爆笑。
おじさんおばさんんって、勝手に世話焼きなんですよね。
サステナさんの写真、物凄く雰囲気出てますよ!
Commented by sustena at 2015-10-15 22:51
iwamotoさん、こんなに若い流しだなんてーとまずびっくり。おじさんたちは、戦争を知らない子供たち、などを歌わせたりして、あまりちゃんと聞いたことがなさそうなのに、リクエストに答えようと奮闘してました。
Commented by sustena at 2015-10-15 22:55
esikoさん、私も流しに出会ったのは30年ぶりかな・・・。今回はむちゃな注文をいっぱいしたおじさんおばさんが1000円ぐらいずつ出していたので、7000円ぐらいになったと思うけど、そんなに初めて行って歌えるどころばかりじゃないだろうしねぇ。帰るときに、twitterで紹介していいですかと、店の看板の写真を撮ってたのが、ちょっとだけ今ふう?


<< 東京国際写真祭      「歳月の旅 - 張照堂写真展」 >>