いつもココロに?マーク

sustena.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2015年 04月 30日

部屋探しに仙台へ

昨日、息子と仙台に行った。
チェックしておいた物件を実際に見るためである。

事前に連絡を入れておいた不動産会社は2社。朝8時20分の新幹線で仙台へ。仙台到着は9時51分、はやっ。

メジャーとビー玉と、あっ、それと磁石もあったほうがいいかなーと言うと、「方角ならスマホでわかる」と息子。不動産屋へ行くのもスマホに道案内してもらい、ガラケーの母はもうついていけない・・・・。

最初に見た物件は、1階の1K。ジメジメしていないか、明るさはどうかなど心配だったのだが、角部屋で、隣地が広い庭の一戸建の庭(犬がいるらしい)、バルコニー側が道なので、開放感があってマル。すぐ近くに公園があるのも、物置があるのも大いに気に入ってしまう。

道すがら、四半世紀前の部屋探しと様変わりした感想を不動産会社の担当者に伝えると、「でも写真などは、加工しますからねー。うちだって、デジカメの画像をめいっぱい明るくしますし、広角でできるだけ広く見えるように撮るので、やっぱり実際に見なくっちゃ」。なんて、正直なお兄さん。

もう1か所の不動産屋さんの物件は、ここよりも一回り狭いけど、便利な場所にあり、そこを見てから連絡すると息子が伝えると、「ぼくなら環境より場所を取ります! ここは環境はいいけれど、ご希望よりちょっと遠いです」と担当者。勤務先までは2kmだから基本は自転車で通う予定で、雨の場合は勤務先に1本でいけるバスがあることがわかった。車を買った場合に敷地内に駐車場も確保できる。これもいいじゃん♪ 最初の物件がまずまずだったので、心が軽くなり、昼食後に2件目へ。

そこは県庁近くのビルの5階にある不動産屋さんだった。エレベータを降りて、半分こっちでいいのかな? なんて思いながら訪ねると、なんだかがらんとしている。希望条件などを記入したあと、担当者がモニョモニョ言ってるのを聞けば、なんと、お目当ての物件はきのう先客が申し込んでしまったというのだ。それだったらメールで教えてくれればいいのにィ。

ちょっと高くなるし、場所的にも少し遠いけど、ほぼ同じ間取りの類似の゛物件があるという。そちらは5000円高くなるけど、ネットは追加料金なしで使えるし2階の角部屋とのことで案内してもらう。「この業者の物件は・・・・」、とやたら業者、業者と連呼するのでオーナーと業者の関係について聞くと、中途半端な土地を持っている地主の土地を利用して、狭いながらも1K程度の部屋を上手に用意し、オーナーは入居者募集も管理もすべてそこにお任せなんだという。ふむ、なるほど、それで同じコピペパターンの物件が多いのか。

さて。不動産屋さんが連れて行ってくれる道は次第に殺伐とした感じに。物件を一目見て、こりゃだめだと思ったね。ロフトも使いにくそうだったし、なんたってバルコニーの外が同じようなアパートの壁というのが気にくわない。それに、ガスコンロの隣がシンクで、これじゃあまな板を置くスペースがないし、冷蔵庫の隣が洗濯機って、ちょっとどうよ。

息子は私とちがって優しいので、「東京に戻ってよく考えてから電話します」。

もう1~2軒まわるのをやめて、最初の不動産会社に電話し、申し込みをしに戻る。「あれーいいんですかー」と先ほどの担当者。
手付金などは不要で、申込書を記入したら、保証会社から確認の電話が入り(最近は保証会社の利用が条件のところがほとんどのよう)、その後オーナーがOKしたら、契約書をやりとりする・・・と、これまた昔の契約とはだいぶ違うなーと回顧モードの母。

ところで昨日は東北新幹線が郡山付近の架線事故で11時半ごろに全面ストップ。16時過ぎにようよう復旧した。架線事故のことはお昼に知ったのだが(2件目の不動産屋さんが、よくたどり着きましたね、と言うので判明した)、息子はなんとしてもその晩20時から新宿で飲み会があるから19時過ぎまでに帰らねばという。
不動産屋さんに送ってもらい、仙台駅に着いたのが16時ごろ。やまびこがホームに入っていると知り、そのままホームへ。自由席に息子を走らせ座席をゲットして、十数分後に出発。結局、19時5分に東京駅にたどり着いたのだった。

もし架線事故がもっと早い時間帯だったらアウトだったなー。運が良かったことであった。

写真は、みゆき通りのナンジャモンジャの木。日当たりのいいところとそうじゃないところとでは、花の咲き方がまるで違うのだった。
部屋探しに仙台へ_c0155474_22474180.jpg

部屋探しに仙台へ_c0155474_22475311.jpg

部屋探しに仙台へ_c0155474_224837.jpg

部屋探しに仙台へ_c0155474_22481397.jpg


by sustena | 2015-04-30 22:48 | つれづれ | Comments(8)
Commented by iwamoto at 2015-05-01 06:48 x
良いところが見つかったんですね。 これで安心できますね。
色々と、昔とは大違い。  進化していると思いました、物件自身が。
Commented by kabu360 at 2015-05-01 13:59
仙台でお部屋探し
お部屋は兎も角 好い所ですよね
それにしても東北新幹線の停電事故は
運がよろしかったようで良かったですね(^.^)
Commented by esiko1837 at 2015-05-01 23:18
東北の人は大抵親切ですから、最初の赴任地が仙台でよかったです。
そして住む所も良さそうな物件で、親としては一安心ですね。
仙台は、東北らしいゆったりした部分と、都会の便利な部分が両方あるので、とても住みやすい街だと思います。
東京からも近いし!
Commented by Cakeater at 2015-05-02 00:36 x
仙台もやっぱり変わってますねえ。保証人より保障会社ですか?ま、その方が、親戚も家族もいないという人には便利のような気もしますね。たしか、家賃の30%くらいだったかな、保証料は。
今のStudio(ミニワンルーム)の周りは、なんか太宰治の20台のころのアパートが3、4軒もあるようで、税務署の横の碧雲荘なんか未だに残ってるんですね。ついに所有者が手放すというので、保護運動が始まっているらしいんですが、あんなよく燃えそうな木造建築は家屋密集地に残さなくてもいいような気がしますのは、あんまり太宰が好きじゃないせいかなあ。lolol
Commented by sustena at 2015-05-05 00:16
iwamotoさん、押し入れではなくクローゼットで、玄関周りは靴を入れるスペースが上手にとってあって、室内干しにも対応してて、ネット環境は必須。築年数の浅い物件は、それぞれ今ふうのようです。
Commented by sustena at 2015-05-05 00:19
kabuさん、新幹線事故はびっくりでした。これまでで、旅先で事故に遭って足止めを食らうのは二度目だったのですが、どちらもそれほど待たずに別の特急に乗って帰ることができてラッキーでした。
Commented by sustena at 2015-05-05 00:29
esikoさん、ついあれこれ口出ししたくなるところをじっとガマンしているのが、難しかったデス。きょうは冷蔵庫とガスコンロをリサイクルショップで買い、近くの電気やで、炊飯器とオーブンレンジとケトルとドライヤーを購入。洗濯機は選んだあとネットで最安のところで注文しようと思ってたら、洗濯機を置くスペースの幅を測っておらず失敗。二槽式は置けないけど、全自動だったら楽勝だなと思っただけで、ハテ防水パンが置いてあったかどうか、まるで覚えていないんです・・。
Commented by sustena at 2015-05-05 00:30
Cakeaterさん、しかも保証会社は沖縄の会社だったんですよー。連帯保証人がいる場合は保証会社不要というわけにもいかないところが、なんだかなーです。でも昔は敷金2、礼金2というのも多かったので、まぁそのかわりみたいなものですね。


<< 平成中村座・夜の部      カルガモのヒナ >>