いつもココロに?マーク

sustena.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2015年 03月 02日

ガスコンロのSiセンサーの難点

数年前から、ガスコンロのすべてのバーナーに、過熱防止と消し忘れ防止、立ち消え安全装置がついた。もちろん、ガスコンロの安全性向上には喜ばしいことなのだが、すべてのコンロがセンサーつきになってしまったために、肉の網焼きをつくるときなど、めちゃくちゃ不便である。
センサー解除していても、網が高熱になると、強火がすぐに弱火になっちゃうからである。

ゴトクを二段重ねにしてその上にのっけても、勝手に弱火になるまでの時間がわずかに違うだけである。そこで網だけを手持ちにして、火から遠ざけたり近づけたりするのだが、ガス台がメチャ汚れるし、腕が疲れる難点がある。

一昨日は、厚さ4.5センチぐらいの牛ロースブロックをスキーキ用に半分にするのがむずかしかったので、そのまま焼き始めた。表面さえ焦がせば、あとはジワジワ焼けはいいのだが、ひっくり返したところで弱火モードになってしまった。なんとかだましだまし焼いて、ワインのボトルをあけたのだった。

こんな食生活をしてるとやせないよね・・・・
ガスコンロのSiセンサーの難点_c0155474_2250571.jpg


by sustena | 2015-03-02 22:50 | 食べ物 | Comments(6)
Commented by iwamoto at 2015-03-03 00:14 x
考えたんですけど、弱火でずっと置いておくのも手だと思いますよ。
興味あるなぁ。 お試し頂いたら紹介してください。
Commented by esiko1837 at 2015-03-03 20:08
うちはIHなので、ガスがそういうシステムになっているとは知りませんでした。
私が考えた対策は、強火が欲しいときはカセットコンロを使ったらと思ったんですが、モノが増えますよね。
にしても美味しそうなお肉・・・娘たちが居なくなってからは老人食ばかりなので、懐かしいです。
Commented by sustena at 2015-03-03 22:52
iwamotoさん、30分ぐらい待てばいいのかもしれませんが、辛抱がないデス。
Commented by sustena at 2015-03-03 22:57
esikoさん、昔はもちろんそんなガス台はなく、ひと世代前のものは、3口中、ひとつのコンロだけがセンサー付きでした。全部Siセンサーでもいいんですけど、センサー解除に設定したら、過熱防止も含めて全部オフにしてほしいのにダメなのが許せないなーといつも思ってます。火が消えないだけなんですよ。
Commented by ken_kisaragi at 2015-03-14 11:11
だよね。
強火モードというのが有るけど、
それでもサーモが働き肝心なところで弱火になってしまうでしょ。
魚とか肉、炙りものにおいてピリッと表面を焦がしたい時に不便なんだ。
そもそもホーロー製コンロの説明書には「網は置くな!」と書いてあるしw
酒のつまみをこっそり焼く時に不便で仕方ない。
ガテン系のホームセンターで昔ながらのコンロをひとつ用意しました。
Commented by sustena at 2015-03-17 22:46
昔ながらのコンロですか・・・。たしかにそれがベストだと思うけど、台所が狭くて置けないしな・・・。カセットコンロでもいまいちですしね。そういえば、サンマ用に昔買った七輪、最近とんと使ってないなぁ。出したりしまったりが面倒くさいとつい億劫になっちゃうんですよね。ああ、悩ましいッ!


<< ジョン ル・カレ『繊細な真実』      オドロキのラベル >>