いつもココロに?マーク

sustena.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 10月 30日

石浦章一『サルの小指はなぜヒトより長いのか』

石浦章一『サルの小指はなぜヒトより長いのか』_c0155474_23334490.jpg東京大学大学院総合文化研究科の石浦 章一教授の『東大駒場超人気講義 サルの小指はなぜヒトより長いのか―運命を左右する遺伝子のたくらみ』(新潮文庫 2013年9月刊 親本は2006年4月刊の羊土社『生命に仕組まれた遺伝子のいたずら』)を読む。

これはタイトルにもある通り、東京大学の人気講義の9話を一冊にまとめたもの。きょうびの大学生は、高校で生物をちゃんとやっていなかったりする人も多く、文系向けに、遺伝子やタンパク質、病気と遺伝子の関係、脳の構造や情報伝達、意識の問題などについて、毛が薄いのは果たして進化なのかとか、男と女の脳で決定的に違うことってあるのか、長寿の秘密は・・といった身近なトピックについて、最新の知見を交えながら紹介したもの。

人気講義だけあって、話は実につるつる進む。第一講義の「心を読む遺伝子」の話では、のっけから、ある医学雑誌に、のどに歯ブラシを詰まらせた人が世界で50人もいるという報告があった、って話しだす。どうやって詰まらせたか? 歯ブラシをしながらのどに詰まるんだったら、柄は上だけど、この報告の例は逆で、柄が下向き。それはなぜかというと、過食症の人がわざと吐くために歯ブラシを使ったから。そんな話で学生をほぉぉぉ、と思わせておいて、相手の心を読めない人の話に移っていく。

そういう子どもたちをよく調べてみるとアイ・コンタクトができない。女の子だったら人形遊びができないなどの共通点がある。たとえば簡単な4コマ漫画を見せると、そういう子どもたちは事実はわかるけれども、絵の中の人の立場に立って考えることができないのだという。昔なら親の育て方が悪いといわれてたりしたが、ある遺伝子の異常がわかった・・・と遺伝子の話に進んでいくのである。
人間の細胞の中に染色体があって・・・なんて順番じゃぁないんである。

横道にそれたときだってなかなか。寿命の話のなかで、40歳から週3日、1日30分の有酸素運動をしたら、運動しなかった人に比べて2年長生きするというデータが出ていることを紹介したあと、この延びた寿命の2年間というのは、その運動に費やした時間(週3日×30分を死ぬまで)と一緒だという話をする。そして、毎日30分の運動で、毎日30分ずつ長生きするか、それとも、それなら別に長生きなんてしなくてもいいやってなるか、どっちー? なんて聞いてくる。

だから読者は、その場で講義を受けている気分になって、でも実際の講義よりうんと短い時間で、生命科学のおもしろさに触れることになる。高校生のころ、こんな話を聞きたかったなぁ。

ここ数年、生命科学関係の取材が続いていたので、ここに出てくる内容は比較的なじみがあったんだけど、DNAと遺伝子とタンパク質のことがとてもわかりやすくまとまっていた点には感動♪(ただし、コラムでたびたび、境問題の話が出てきたのにはちょっぴりゲンナリ)

第1講義 相手の心を読む遺伝子
第2講義 遺伝子に残る進化の歴史
第3講義 病気や体質とタンパク質
第4講義 病気じゃない遺伝子の変化
第5講義 異母兄弟は結婚できるか
第6講義 男と女で違うこと
第7講義 生物が初めて見た色
第8講義 寿命を延ばす遺伝子
第9講義 脳と意識のからくり

写真は本日の取材後、金沢八景から出ているシーサイドラインの窓越しの風景。
石浦章一『サルの小指はなぜヒトより長いのか』_c0155474_23355326.jpg


by sustena | 2013-10-30 23:40 | 読んだ本のこと | Comments(4)
Commented by higphotos at 2013-11-01 14:40
んー、実に面白い。
そう言えば、私も生物をまともに習ったことがないです。
ですが、このお話なら食いついてしまいそうです。本、読んでみようかな。

で、サルは?

お写真も良いですね。夕方な感じがとても良いです。
Commented by Lucian at 2013-11-01 21:36 x
カメラを持ちながらの散歩やトレッキングも有酸素運動ですよね。
手ブラで歩くよりモチベーションが高まって、歩数や時間が伸ばせるので、
「カメラ麻酔」と呼んでいます。
Commented by sustena at 2013-11-02 22:28
higphotosさん、このタイトルはそれほど意味があるわけではなくて(もちろんちょっとは言及されてるんだけど)ちょっぴり肩すかし気分でした。
夕方な感じ、ありがとうございますm(_ _)m この日は一眼を持ってたんですけど、やっぱりササッと撮るのはGRがラクです。
Commented by sustena at 2013-11-02 22:31
Lucianさん、本日はカメラを持って2時間ちょっと歩いて少しバテてしまいました。おまかせオートにしたら全体にいまいちで、いつも通り中央1点のフォーカスにすればよかった・・・と悔やんだんですけど、あとの祭りでした・・・。


<< パレードだっ!      「世界のおもしろい家」 >>