いつもココロに?マーク

sustena.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 03月 21日

国立劇場3月花形歌舞伎「新皿屋舗月雨暈」

国立劇場で孝太郎と松緑が出る「新皿屋舗月雨暈(しんさらやしきつきのあまがさ)-お蔦殺しと魚屋宗五郎-」をみた。

ストーリーは───。
磯部主計之介に妾奉公をするお蔦に岩上典蔵が横恋慕する。拒否されて逆上した典蔵が、お蔦を襲おうとしたところへ浦戸紋三郎にがやってきて、お蔦は典蔵がお家横領の計略を知っていることから、典蔵はお蔦を不義を働いたとして,主計之介に密告する。報告をきいて主計之介はお蔦を手討ちにしてしまう。
兄の宗五郎一家はお蔦が手討ちにされたことを嘆いている。酒を持って悔やみにやってきたお蔦の召使・おなぎから真相を聞かされた宗五郎、筋腫していたお酒を飲んで、屋敷に乗り込み大暴れする。宗五郎女房おはまも大慌てであとを追ってゆくが……。

前半の見どころは、お蔦が手打にされる場面とお蔦の嘆き。後半の見どころは、宗五郎が酒を飲んで乱れていくところ。
孝太郎は、悲劇のお蔦と世話女房のおはまが好対照。なんたって、おはまがいい。この人の、ちょっぴり口がまがったような美人顔が、少しがらっぱちなところがある魚屋の女房に存外はまるのだ。花道を宗五郎を追って走るシーンがすばらしい。

尾上松緑は魚屋宗五郎を初演。最初はなんとまぁ堅物でカキカキ動いていたのが、酒を飲み始めて変身するところの落差が楽しい。まだいくぶん固さが残ってはいるけれど、ウラのない、青年の宗五郎って感じ。
国立劇場3月花形歌舞伎「新皿屋舗月雨暈」_c0155474_1616376.jpg


河竹黙阿弥=作
尾上菊五郎=監修

序幕  磯部邸弁天堂の場
     同    お蔦部屋の場
二幕目 磯部邸井戸館詮議の場
三幕目 片門前魚屋宗五郎内の場
四幕目 磯部邸玄関先の場
      同 庭先の場

愛妾お蔦/宗五郎女房おはま 片岡 孝太郎
魚屋宗五郎             尾上 松 緑
浦戸紋三郎/小奴三吉     坂東 亀 寿  
召使おなぎ             中村 梅 枝
鳶吉五郎              中村 萬太郎
岩上典蔵              片岡 亀 蔵
磯部主計之介           大谷友右衛門
家老浦戸十左衛門        坂東 彦三郎

by sustena | 2009-03-21 16:16 | Theatre/Cinema | Comments(2)
Commented by Lucian at 2009-03-24 17:30 x
芝居も歌舞伎も20年前から観ていないので、内容的なコメントはできませんが、例えばこれらをテレビで見ても全然面白くないと思うんですよ。
劇場でナマで観る臨場感が必須ではないかと。
Commented by sustena at 2009-03-24 23:40
やっぱり生はイイです。しかも、シロウトほどいい席で見るべし、と思っています。シネマ歌舞伎はこれはこれでおもしろいのですが、ちょっと別物です。


<< 第11回亀倉雄策賞受賞記念 植...      岩波写真文庫『レンズ』 >>